20代男性に人気の名刺入れメンズブランド10選

ここでは、見た目にも中身にもこだわる、20代男性におすすめのメンズ名刺入れブランドを厳選して10銘柄お伝えします。

オシャレで格好いい。それでいて作りが頑丈だから長く使える。

お伝えするブランドはどれも10年以上の歴史があり、ファッション誌や専門誌に何度も登場する確かなブランドです。

また、名刺入れを買い替えて新年度を迎えるのは、仕事運を高める意味で最高のタイミングです。

きっと、あなたのイメージに合った名刺入れが見つかるはずなので、このまま続きを読んでみて下さい。

20代男性の名刺入れ選び4つのポイント

センスの良い20代男性の名刺入れの選び方は、以下の4つがポイントです。

1:センスのいいブランドの名刺入れを選ぶ
2:シンプルなデザインの名刺入れを選ぶ
3:高級感のある本革の名刺入れを選ぶ
4:落ち着いた色の名刺入れを選ぶ

1つずつお伝えしますね。

1:センスのいいブランドの名刺入れを選ぶ

センスのいいブランドの名刺入れ

名刺交換で恥をかかず、相手に信頼感や安心感を与えるには、センスの良いブランドの名刺入れを選ぶことがポイントです。

センスがいいブランドとは、玄人(くろうと)が好む知るひとぞ知るブランドです。

ルイヴィトンやポールスミスのような知名度はありませんが、素材や作りにこだわり抜いているので、一目見て「いいものを使っている」と分かります。

特に日本のレザーブランドは、シンプルで上質なものが多いので、飯交換の場から信頼感や安心感を与えることができます。

ヴィトンやポールスミスの名刺入れも悪くありませんが、人と被らなくてセンスの良さを感じるのは、日本ブランドの名刺入れです。

>>20代男性に人気の名刺入れメンズブランド10選

2:シンプルなデザインの名刺入れを選ぶ

シンプルなデザインの名刺入れ

名刺交換の相手に良い印象を与える名刺入れは、シンプルなデザインの名刺入れを選ぶことがポイントです。

シンプルでも安っぽいものではなく、ある程度の上品さや高級感はあった方がいいです(安っぽいと「この人大丈夫かな」と思われることもあります)

奇抜すぎるデザインや派手なロゴの名刺入れは、悪目立ちする可能性があるので選ばないのが無難です。

ヴィトンのモノグラムと、シンプルなデザインの名刺入れを比べてみると違いは一目瞭然です。

ヴィトンのモノグラムとシンプルなデザインの名刺入れ

派手で奇抜なデザインに比べて、シンプルな名刺入れは相手に安心感や落ち着いた印象を与えることができます。

相手に良い印象を与えていくためにも、名刺入れはシンプルなデザインのものを選んでみてください。

3:高級感のある本革の名刺入れを選ぶ

高級感のある本革の名刺入れ

名刺入れを買う際は、本革の名刺入れを選んでみてください。

本革は高級感がありつつも、センスの良さや落ち着いた印象を与えることができます。しかも合皮やプラスチックより長く使えるのも良いところですね。

また、風水では、本革の名刺入れは仕事運を上げると言われています(本革の種類は何でもOK) 

センスが良くて仕事運まで上げられるとしたら、本革の名刺入れを選ばないと損だと思いませんか?

名刺入れを買い換える際は、本革を使ったものを選んでみてください。

>>20代男性に人気の名刺入れメンズブランド10選

4:落ち着いた色の名刺入れを選ぶ

落ち着いた色の名刺入れ

名刺入れの色は、落ち着いた色合いを選ぶ事がポイントです。

落ち着いた色は具体的に、以下のような色です。

  • ブラック
  • ブラウン
  • ネイビー
  • モスグリーン

このような色の名刺入れは、悪目立ちしないので、信頼感や安心感を与えることができます。

また、時代や流行が変わっても、価値観が変わっても、男性が好きでいられる普遍的な色です。いつまでも飽きることなく使い続けることもできます。

赤や青など特定の色にこだわりがない場合は、落ち着いた色の名刺入れを選んでみてください。

以上が、センスの良い20代男性の名刺入れの選び方でした。

名刺入れを買い換える際は、参考にしてください。1つずつ取り入れるだけで、周りに信頼されて仕事運まで上がる名刺入れが選べるようになります。

とはいえ、名刺入れのブランドは数が多いので、何を選んで良いか迷ってしまうかもしれません。

そこで次の章では、見た目にも中身にもこだわる20代男性に人気の名刺入れブランドを厳選して10ブランド紹介します。

あなたのイメージに合う名刺入れが必ず見つかるはずなので、参考にしてみてください。

20代男性に人気の名刺入れメンズブランド10選

COCOMEISTER(ココマイスター)の名刺入れ

COCOMEISTER
設立国日本
ブランド設立2009年
年齢層20~50代

20代男性におすすめの名刺入れメンズブランド1つ目は、日本のハイエンド・レザーブランドのココマイスターです(ハイエンドとは、最高級・最上級の意味)

このブランドの名刺入れは、センスの良さと品の良さがあるので、一目見て「良いものを使ってる」と伝わります。

ブランドの創業時から「欧州の最高級レザーを使い、熟練した日本人職人のハンドメイド」にこだわり続けているので、名刺入れのクオリティがすこぶる高いのです。

COCOMEISTER(ココマイスター)の名刺入れ

職人の手作りだから、名刺入れの作りは丈夫で頑丈。最高級レザーを使っているので、上品さと高級感があります。

ファッション誌や大手メディアで何度も特集が組まれるほど、人気と実力のあるレザーブランドです。

革にも作りにもこだわり続けるココマイスターなら、あなたのイメージに合うセンスの良い名刺入れが見つかると思います。一度、公式サイトをご覧になってみてください。

ココマイスター公式サイトはこちら

※無料で返品・交換可

再販待ちになっている名刺入れが沢山ありましたよね。気になった名刺入れが購入できる状態でしたら、売り切れになる前の今がチャンスです。

>>ココマイスターの評判は?センスがいいと思われる理由も解説

ポンテマットーネ・クラース

ポンテマットーネ・クラース
価格20,300円(税込)
カラー全6色
素材外装:マットーネレザー 内装:アマンテルレザー
収納力30枚の名刺収納可能 サブポケット×3

イタリアで千年以上の歴史を誇る、伝統的な製法で作られたマットーネレザーを使った名刺入れ

革も作りもいいので、長く使いながら革を育てる事もできます。

お洒落でセンスのいい名刺入れなので、名刺交換の場で優位に立てそうです。

公式ぺージはこちら >

カヴァレオ・バルア

カヴァレオ・バルア
価格22,100円
評価
備考内外装:カヴァレオ カラー:2色

スーツやジャケットとの相性がとても良く、大人のセンスを感じる名刺入れ

ココマイスターオリジナルの「カヴァレオ」という本革を使った逸品で、表面はとても艶やかで高級感のある見た目が特徴です。

しかも傷や汚れに強いので、いつまでも綺麗なまま使い続けられるのもいいですね

公式ぺージはこちら >

ジョージブライドル名刺入れ

ジョージブライドル名刺入れ
価格22,000円
カラー全6色
素材内外装:ブライドルレザー
収納力30枚の名刺収納可能 サブポケット×3

重厚感のある英国産の最高級ブライドルレザーだけを使った、とてもとても贅沢な名刺入れです。

見た目の通り、とても雰囲気の高い名刺入れなので「どこのブランドの名刺入れですか?」と聞かれることも増えそうですね。

人気の色は再販されてもすぐに売り切れてしまうほど、センスのいい20代男性に人気の名刺入れです。

公式ぺージはこちら >

CYPRIS(キプリス)の名刺入れ

CYPRIS(キプリス)
設立国日本
ブランド設立1995年
年齢層20~60代

20代男性におすすめの名刺入れメンズブランド2つ目は、日本のレザーブランド・CYPRIS(キプリス)です。

このブランドは「良い名刺入れがほしいけど、あまりお金はかけられない」という男性に特におすすめです。

1995年のブランド創業当時から「日本人職人のハンドメイド」にこだわり抜いてきました。さらに、世界中の素晴らしい本革を厳選して使ってきたんですね。

CYPRIS(キプリス)の名刺入れ

日本人職人のハンドメイド×素晴らしい本革の名刺入れ。なのに、キプリスは他のブランドよりも安いんです!安いとはいえ簡単に買える金額ではありませんが、有名ブランドに比べたら1/2、2/3ほどで選べます。

革好きの男たちからも「キプリスはコスパ最強」と言われるほど、質の高い名刺入れをお得に購入できるブランドです。

良い名刺入れが欲しい…けど、予算はかけられない。という場合は、キプリスの名刺入れなら希望にあった逸品が見つかると思いますよ。

CYPRIS(キプリス)公式サイトはこちら

※送料無料

キプリスの正規通販サイト(公式サイト)が、上記リンク先のノイジャパンというサイトになります。ちょっとややこしいのですが、正規品のキプリスが確実に購入できるのはノイジャパン(正規通販サイト)だけです。

>>キプリスの評判は?

新コードバン名刺入れ

新コードバン名刺入れ
価格16,500円
カラー全3色
素材外装:馬革 (コードバン) 内装:牛革
収納力30枚の名刺収納可能 サブポケット×3

コードバンを使った名刺入れが欲しい。長く使えるコスパのいい名刺入れを探してる場合におすすめなのがこちらの名刺入れです。

使うほどに自然な艶が出てくる日本産のコードバンを使った名刺入れです。内側には、味わいと風合いに深みを増すヌメ革を使っています。

この革でこのクオリティで、この値段。キプリスにしか作れないコードバン名しいです(GANZOより8,000円も安いですからね)

公式ページはこちら

ボックスカーフ名刺入れ

ボックスカー名刺入れ
価格16,500円
カラー全3色
素材外装:ボックスカーフ 内装:リンピッドカーフ
収納力50枚の名刺収納可能 サブポケット×3

柔らかいツヤ感が特徴的なボックスカーフという本革を使った名刺入れです。

このボックスカーフ。超高級ブランドのエルメスも使うような、品の良さと高級感のある本革なんです。

その革を熟練した日本人職人がハンドメイドで仕立てた逸品。誰に見せても・みられても恥ずかしくない名刺入れに決まってます♪

公式ページはこちら

オイルシェルコードバン&ヴァケッタレザー

20代男性に人気の名刺入れメンズブランド10選|プレゼントにもおすすめ
価格26,400円
カラー全3色
素材外装:コードバン 内装:ヴァケッタレザー
収納力30枚の名刺収納可能 サブポケット×3

表面には革の王様コードバンを使い、内側にはフルベジタブルタンニン鞣しで作られたヴァケッタレザーを使った名刺入れです

新品も格好いい。長く使うと革が育ってきて更に格好いい名刺入れです。

公式ぺージはこちら >

GANZO(ガンゾ)の名刺入れ

GANZO(ガンゾ)の名刺入れ
設立国日本
ブランド設立2001年
年齢層20~50代

日本が世界に誇るレザーブランドがGANZOです。革製品を作り続けて100年以上になる、AJIOKAという会社が2001年に始めた革製品専門ブランド。

長く使えるのはもちろんのこと、モダンで高級感のあっても嫌味にならない名刺入れが見つかるブランドです。

GANZOの公式サイトはこちら

※送料無料

ガンゾの評判はいい?購入者の口コミと人気の年齢層も解説

シェルコードバン名刺入れ

シェルコードバン名刺入れ
価格41,800円
カラー全3色
素材馬革(コードバン) × 牛革ヌメ
収納力50枚の名刺収納可能 サブポケット×3

コードバンの中でも最高峰のシェルコードバンを使った名刺入れです。 使い込むほど革が柔らかくなっていき、手に馴染んでいきます。

公式ページはこちら

シンブライドル名刺入れ

シンブライドル名刺入れ
価格22,000円
カラー全4色
素材ブライドルレザー × 牛革
収納力50枚の名刺収納可能 サブポケット×3

このブランド1番人気の名刺入れです。頑丈で丈夫なブライドルレザーという本革を使っています。

長く使えて、収納力があって、上品さもある名刺入れです。

公式ページはこちら

コードバン通しマチ名刺入れ

コードバン通しマチ名刺入れ
価格24,200円(税込)
カラー全5色
素材外装:コードバン 内装:牛革
収納力30枚の名刺収納可能 サブポケット×3

日本が世界に誇るコードバンのタンナー新喜皮革のコードバンを、同じく日本のタンナー・レーデルオガワが、手間ひまかかる水染仕上げをした特別なコードバンを使った名刺入れです。

使い込むほど、どんどん艶を増していくので、長く使うのが楽しみになる名刺入れです。

公式ぺージはこちら >

yuhaku(ユハク)の名刺入れ

yuhaku(ユハク)
設立国日本
ブランド設立2006年
年齢層20~50代

クリエイティブな仕事や、ファッション系の仕事をする20代男性におすすめのメンズブランド。

革を1枚1枚、職人が手作業で染めるので誰ともかぶりません。しかも、色合いがとてもオシャレなので、個性を大切にする男性に特におすすめです。

公式サイトはこちら

送料無料

修理・染め直し有りだから長く使える

>>yuhakuの評判は?

YEV161 イタリアンカーフレザー名刺入れ

イタリアンカーフレザー名刺入れ
価格26,400円(税込)
カラー全6色
素材イタリア産ベビーカーフ × 国産牛革
収納力30枚の名刺収納可能 サブポケット×3

ファッション関係や美容師など、オシャレな男性におすすめの名刺入れ。

職人が手作業で革を染めているので、誰ともかぶりません。イタリア産カーフレザーを使っているので、手触りも使い勝手も抜群にいいのが特徴です。
公式ページはこちら

YFC161 コードバン名刺入れ

コードバン名刺入れ
価格35,200円
カラー全4色
素材コードヴァン × キップスキン
収納力30枚の名刺収納可能 サブポケット×3

クリエイティブな仕事をする20代男性におすすめの名刺入れ。

風水で「インスピレーションを高める」とされるコードバンを使っています。ちなみに、コードバンは革の王様とも呼ばれている本革です。

この名刺入れを持ったら、クリエイティブな世界で才能と世界観を存分に開花させれるはずですよ。

公式ページはこちら

Paul Smith(ポールスミス)のキーケース

Paul Smith(ポールスミス)のキーケース
設立国イギリス
ブランド設立1970年
名刺入れの価格帯11,000~25,300円

知らない人の方が少ないほど知名度が高いイギリスのファッションブランド・Paul Smith(ポールスミス)

ポールスミスといえば、鮮やかな柄のマルチストライプがあまりにも有名ですね。

名刺入れは全て中国製ですが、それが気にならなければ、ファッション性と遊び心の効いた名刺入れが見つかります。

販売ページはこちら

ストライプステッチタブ名刺入れ

ストライプステッチタブ名刺入れ
価格14,300円
カラー全3色
素材牛革
収納力30枚の名刺収納可能 サブポケット×3

手縫いによってポールスミスのストライプ柄を表現した名刺入れがこちら。

名刺入れを開くと、鮮やかなカラーリングが目を引く、ポールスミスらしい遊び心の効いた名刺入れです。

ストライプステッチタブ 名刺入れの販売ページはこちら

ストライプポイント名刺入れ

ストライプポイント名刺入れ
価格13,200円
カラー全3色
素材牛革
収納力30枚の名刺収納可能 サブポケット×3

ポールスミスのマルチストライプ柄をアクセントにした名刺入れがこちら

イタリア性のカーフレザーを使っているので、柔らかくて滑らかな手触りが心地よくなる名刺入れです。

ストライプポイント名刺入れの販売ページはこちら

dunhill(ダンヒル)の名刺入れ

dunhill(ダンヒル)の名刺入れ
設立国イギリス
ブランド設立1893年
名刺入れの価格帯21,600円~47,520円

ハイブランドの中でも頭一つ抜けている老舗のファッションブランドdunhill(ダンヒル)

ダンヒルといえば「スーツ」のイメージが強いですが、ファッションブランドらしく、ファッション製の高い名刺入れから、シンプルなものまで幅広いラインナップが魅力です。

中でも、SIDECAR(サイドカー)、BOSTON(ボストン)の名刺入れが人気です。

販売ページはこちら

>>ダンヒルの名刺入れの評判は?印象が良くなる2つの理由

サイドカー レザー ビジネスカード ケース

サイドカー レザー ビジネスカード ケース
価格34,560円
カラー全1色
素材牛革
収納力30枚の名刺収納可能 サブポケット×3

シンプルで飽きのこないデザイン。名刺の収納力が高く30枚以上入れて持ち運びができます。

販売ページはこちら

ETTINGER(エッティンガー)名刺入れ

ETTINGER(エッティンガー)名刺入れ
設立国イギリス
ブランド設立1934年
名刺入れの価格帯28,080円~31,320円円

革ブランドの中で唯一、イギリス皇室に収めることが許されているイギリスのレザーブランド。

「チャールズ皇太子がお気に入り」という噂で有名なブランドで、ブライドルレザーを使った革製品のクオリティーが抜群にいいです。

販売ページはこちら

>>エッティンガーの名刺入れは評判がいいのか?

VISITING CARD CASE WITH GUSSET

価格29,160円
カラー全7色
素材外装:ブライドルレザー 内装:ブライドルレザー
収納力30枚の名刺収納可能 サブポケット×3

このブランドが得意なブライドルレザーを使った名刺入れ。革を極限まで薄くすることで、スーツの内ポケットに入れてもかさばらないようになっています。

販売ページはこちら

VISITING CARD CASE

価格28,080円
カラー全6色
素材外装:カーフレザー 内装:カーフレザー
収納力30枚の名刺収納可能 サブポケット×3

名刺れの中と外のコントラストがとても綺麗な名刺入れ。名刺入れの内側が紫色の商品は「ロイヤルコレクション」と名付けられて人気があるシリーズになっています。

販売ページはこちら

IL BISONTE(イルビゾンテ)のキーケース

IL BISONTE(イルビゾンテ)のキーケース
設立国イタリア
ブランド設立1970年
名刺入れの価格帯6,600~15,400円

1970年にイタリアのフィレンツェで誕生したブランド・イルビゾンテ

イタリアンレザーを使い、職人がハンドメイドで仕立てた、がっしりした作りのいい名刺入れが見つかります。

販売ページはこちら

カードケース

カードケース
価格9,900円
カラー全6色
素材牛革
収納力20枚の名刺収納可能 サブポケット×3

余計なデザインや装飾の一切を省いた、極めてシンプルな名刺入れです。

イタリアンレザー特有の発色の良さ、経年変化の美しさを味わうことができます。

販売ページはこちら

aniary(アニアリ)の名刺入れ

aniary(アニアリ)
設立国日本
ブランド設立1997年
年齢層20~50代

メンズファッション誌にも多数登場する革製品専門ブランド:aniary

20代男性には鞄が大人気ですが、オリジナルのレザーや金具を使った名刺入れも質が高くて長く使えます。

鞄とセットで合わせてみるのも、おしゃれですね。

公式サイトはこちら

牛革名刺入れ

牛革名刺入れ
価格14,300円
カラー全4色
素材牛革
収納力30枚の名刺収納可能 サブポケット×1

aniary(アニアリ)オリジナルレザーを使った名刺入れです。毎日使う名刺入れだからこそ、シンプルで革の良さ・作りの良さを実感できるものがいいですよね。

公式ページはこちら

シュリンクレザー名刺入れ

シュリンクレザー名刺入れ
価格10,450円
カラー全6色
素材牛革
収納力20枚の名刺収納可能 サブポケット×1

薄くて、軽くて、傷がつきにくくて、汚れにも強い名刺入れ・・・を、お探してでしたらこの名刺入れおすすめです。

表面の凸凹が特徴的で、傷がつきにくくて汚れにも強い名刺入れです。

公式ページはこちら

Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)

Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)
設立国イギリス
ブランド設立1875年
名刺入れの価格帯18,360 円~28,080 円

1875年にイギリスで生まれた革製品専門ブランド。力強くて耐久性のある「イングリッシュブライドルレザー」を使った商品が人気のブランドです。

ブライドルレザーが好きな20代男性は、押さえておきたいブランドですね。

販売ページはこちら

>>ホワイトハウスコックス名刺入れの人気ランキング|他ブランドと違う2つの特徴

S2380 GUSSETED CARD CASE

S2380 GUSSETED CARD CASE
価格18,360円
カラー全6色
素材外装:ブライドルレザー 内装:ブライドルレザー
収納力30枚の名刺収納可能 サブポケット×3

ホワイトハウスコックスが得意なブライドルレザーを使った名刺入れ。

名刺以外にも、クレカや定期なども収納できるので使い勝手も抜群にいいです。

販売ページはこちら

S7412 NAME CARD CASE

価格18,360円
カラー全6色
素材外装:ブライドルレザー 内装:ブライドルレザー
収納力30枚の名刺収納可能 サブポケット×3

いつまでも長く使えるブライドルレザーを使っています。名刺の収納力は高くありませんが、スッキリシルエットでかっこいい名刺入れです。

販売ページはこちら

コスパも質も良い名刺入れブランド3選

1:サンユウ

サンユウ

革製品を作り続けて30年以上になる日本のレザーブランド・山友

知名度こそガンゾやエッティンガーに比べると劣りますが、質が高いのにコスパがいいブランドとして知るひぞと知るブランドです。

革製品が好きな男性が見たら「マジでそんな値段でいいの?!」という本革を使い、日本の職人がハンドメイドで仕立てています。

「ブランドの名前は気にしないから、コスパが良くて質のいい名刺入れが欲しい」このような考えがある男性に、サンユウの名刺入れがおすすめです。

サンユウの販売ページはこちら

2:タケオキクチ

タケオキクチ
設立国日本
ブランド設立1986年
名刺入れの価格帯2,090円~12,100円
設立国日本
ブランド設立1984年
名刺入れの価格帯4,200円~18,000円

スーツやバッグなどビジネス用品も人気のファッションブランド・タケオキクチ

このブランドの名刺入れは、作りこそ中国製ですが、イタリアや日本など質の高い本革を贅沢に使っています。

名刺交換の場でも相手に、信頼感と安心感を与えられる名刺入れが見つかるはずです。

タケオキクチの販売ページはこちら

3:ポーター

ポーター
設立国日本
ブランド設立1962年
名刺入れの価格帯3,200円~26,000円

日本が誇る鞄メーカー・吉田カバンが展開するブランド・ポーター

「一針入魂」という社是があるように、日本製で作りのがっしりした長く使える名刺入れが見つかります。

また、シンプルなデザインから、名刺入れの内側に遊び心のあるデザインの名刺入れまであるのも特徴です。

ポーターの販売ページはこちら

3万円以内|センス良い最高峰の名刺入れ

1:カヴァレオ・バルア

カヴァレオ・バルア
価格22,100円
カラー全3色
素材内外装:カヴァレオ
収納力30枚の名刺収納可能 サブポケット×3

20代男性に最もおすすめの名刺入れがこちら

センスの良さと上品さを感じる見た目で、名刺交換の相手に良い印象を与えられる名刺入れです。

上質な本革でありながら傷や汚れに強いので、いつまでも名刺入れを綺麗なまま使い続けることができます。

特別な本革を使っているので人と被ることもありません。見た目にも中身にもこだわる20代男性におすすめの名刺入れです。

カヴァレオ・バルアの販売ページはこちら

2:シェルコードバン名刺入れ

シェルコードバン名刺入れ
価格41,800円
カラー全2色
素材内外装:シェルコードバン
収納力50枚の名刺収納可能 サブポケット×3

銀行員や公務員など一般邸に「硬い」と言われる職業の20代男性に特におすすめの名刺入れがこちら

革の王様と呼ばれるコードバン(馬革)の中でも、特に最高品質のシェルコードバンという革だけを使った名刺入れです。

新品の状態から重厚感と高級感のある、味わい深い艶が出ているので、名刺交換のたびに「これを選んで良かった」と思うはずです。

シェルコードバン名刺入れの販売ページはこちら

3:ジョージブライドル名刺入れ

ジョージブライドル名刺入れ
価格22,000円
カラー全6色
素材内外装:ブライドルレザー
収納力30枚の名刺収納可能 サブポケット×3

英国産の最高級ブライドルレザー だけを使った名刺入れがこちら

革の中でも最高峰の頑丈さと丈夫さを誇るブライドルレザー。その中でも、100年以上の歴史があるメーカーのブライドルレザー だけを使った名刺入れです。

公式ぺージはこちら >

1万円以内|新入社員にもおすすめの名刺入れ

1:タケオキクチ・エリア名刺入れ

タケオキクチ・エリア名刺入れ
価格8,580円
カラー全3色
素材牛革
収納力30枚の名刺収納可能 カードポケット x3

ファッションブランドのタケオキクチらしい雰囲気あふれる名刺入れがこちら

イタリア産のショルダレザー(牛革)を使っているので、名刺入れを使いながら革を育てることができます。

タケオキクチ エリア名刺入れの販売ページはこちら

2:シープ革名刺入れ

シープ革名刺入れ
価格7,700円 (税込)
カラー全6色
素材エチオピア産シープスキン
収納力カードポケット:2段 名刺入れ2ヶ所 オープンポケット:2ヶ所

日本のレザーブランド・サンユウが作る、シープレザーを使ったkスパ最強な名刺入れです。

シンプルな見た目なんで相手の印象良し。上質な本革と作り良し。30枚以上の名刺を入れることができ、あなたと相手の名刺を分けられる使い勝手もよし。

ブランドの知名度こそ低いですが、三方良しが揃った本革名刺入れです。

シープ革名刺入れの販売ページはこちら

3:ポーター名刺入れカレント

ポーター名刺入れカレント
価格8,200円
カラー全6色
素材表:牛ステア(クローム鞣し) 裏:馬革(クローム鞣し)
収納力カードポケット×1 サブポケット×1

水濡れや汚れに強くなる特殊な加工をした牛革を使った名刺入れがこちら。

ポーターらしい質実剛健な作りの良さはそのままに、本革のいいところを引き出した長く使える名刺入れです。

ポーター名刺入れカレントの販売ページはこちら

仕事も人生も充実させよう

このページで紹介した名刺入れブランドは、初めて聞くものも多かったかもしれません。

ルイヴィトンやポールスミスのような「有名なファッションブランド」は、あえて排除しましたから。

その代わりファッションブランドには真似できない、クオリティで名刺入れを作る革製品専門ブランドを紹介しました。

5年後も活躍する名刺入れが見つかるブランドなので、参考にしてください。

今回は以上になります。

最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。

この記事を書いた人