昇進祝いに人気の名刺入れブランド10選|喜ばれるプレゼントに

男性の昇進祝いに名刺入れをプレゼントしようと考えているあなたは、とてもセンスのいい方ではないでしょうか。

男にとって「昇進」とは、女性が思っている以上にとても重要なイベントだからです。「今までの頑張りが評価された」「仕事で結果を出したからポジションが上がった」 

仕事で成果を出したからこそ、昇進という結果につながっています。

そもそも男性脳は「賞賛してほしい」「支配者欲求」を持っているのが特徴です。なので、昇進というタイミングで男性を喜ばせてあげることができれば、あなたのことを今まで以上に大切に思うはずです(分かってくれてると感じますからね)

ただ、男性にプレゼントする名刺れって何を選んでいいか迷ってしまいませんか。

ネットで調べてみても、ブランドの種類は多いし、値段はピンキリ。おまけに革の種類もたくさんあるので「何を選んだら喜んでもらえるの?」と迷ってしまうと思うのです。

そこでこの記事では、男性に人気のレザーブランドから厳選して10銘柄お伝えします。

メンズファッション誌や専門誌に登場して特集が組まれるほど、人気と実力のあるレザーブランドです。長く使えるのはもちろん、使い込むほどに艶をまして美しい表情に変化していきます。

彼氏や旦那さんの「昇進」というタイミングにプレゼントするものとして相応しいブランドを厳選していますので、このまま続きをご覧になってみてください。

1:COCOMEISTER(ココマイスター)の名刺入れ

COCOMEISTER(ココマイスター)
設立国日本
ブランド設立2009年
名刺入れの価格帯13,000~40,000円

彼氏や旦那さんの昇進祝いで名刺入れをプレゼントするなら、日本のハイエンド・レザーブランド(ハイエンドとは、最高級や最上級という意味です) ココマイスターの名刺入れがおすすめです。

このブランドは、メンズファッション誌や専門誌で何度も特集を組まれるほど人気があり、知るひとぞ知るブランドなんですね。

ブランドの創業当時から革と作りにこだわっていまして、世界中から厳選して最高級レザーだけを使用。革製品はすべて、熟練された日本人職人のハンドメイドです。

COCOMEISTER(ココマイスター)

革も作りもいいので長く使えるのはもちろん、使い込むほどに艶が出てきて美しい風合いに変化していきます。

唯一でデメリットをあげるとすれば、まだヴィトンやエルメスほどの知名度がないところ。その代わり、上質さと使い心地がとても良くて、長く使いたくなる名刺入れが見つかります。

高級感のあるプレゼント用のラッピングを無料で行ってくれますので、昇進祝いの特別なプレゼントを、より豪華なものにして渡すことができますよ。

ココマイスター公式サイトはこちら >

>>ココマイスターの評判は?

ジョージブライドル・名刺入れ

ジョージブライドル・名刺入れ
価格22,000円
評価
備考内外装:ブライドルレザー カラー:6色

昇進祝いのプレゼントに最もおすすめの名刺入れがこちらです。スーツやジャケットとの相性がとても良くて、人の上に立つ男性にぴったりの逸品(いっぴん)

使い込むほど艶やかさを増していく、ブライドルレザーという本革だけを使って作られています。しかも、英国産の最高級ブライドルレザーだけを使った贅沢な名刺入れなんですよね。

威厳のある雰囲気と高級感がありますが、使うほどに艶が出てきて、さらに味わい深い風合い・質感に経年変化していきます。

この名刺入れをプレゼントされた男性は、嬉しさをこらえきれなくてニヤニヤしてしまいそうですね。

公式ページはこちら >

プルキャラック・コロンボ

プルキャラック・コロンボ
価格15,000円
評価
備考内外装:NEVADA カラー:6色

「昇進祝いだからいい名刺入れをプレゼントしたい」「けd、あまり予算はかけられない」という女性におすすめなのがこちらの名刺入れです。

先ほどの革とは違いまして、イタリア産のNEVADAという本革を名刺入れ全体に使っています。見た目はいたってシンプルなので、嫌味がありません。

ビジネスで使う以上、落ち着いたものが理想です。が、安っぽい名刺入れは部下にも先方にも悪い印象を与えてしまうかもしれません。

そんな心配も、艶やかで高級感のあるこの名刺入れならいりません。この名刺入れが気になった場合は、公式サイトで女性の口コミをご覧になってみてください。

公式ページはこちら >

リアルな口コミを見ると、とても参考になりますよね。

コードバンクラシック・コマンド

コードバンクラシック・コマンド
価格27,800円
評価
備考外装:コードバン 内装:アマンデルレザー カラー:2色

「昇進祝いだからこそ特別な名刺入れをプレゼントしたい」とお考えの女性には、こちらの名刺入れがオススメです。

この名刺入れ、使っている本革がとにかく贅沢なんです。名刺入れの表面には、革の王様といわれるコードバンを使用。内側には、ベルギーで200年以上になる老舗メーカーの「アマンテルレザー」という革を使っているんですね。

このコードバンがとても希少な革でして、大きな馬一頭からごくわずかしか採れません。しかも、使い込むほどに艶が出てきて、より高級感のある風合いに変化していきます。

コードバンは、そんな贅沢な本革なので、高級紳士用品に使われていることが多いです。年齢も流行も超えて、ながーーーーく愛されて続けている本革です。

そんな革を使った名刺入れなので、見る人が見たら「いいものを使っている」と一目見て分かります。

大切な彼が頑張ってきた証のこのタイミングで。特別な名刺入れをプレゼントしたいとお考えの場合は、こちらの名刺入れを選んでみてください。

時代や流行が変わっても使い続けてくれる名刺入れのプレゼントになるはずです。

公式ページはこちら >

2:CYPRIS(キプリス)の名刺入れ

CYPRIS(キプリス)
設立国日本
ブランド設立1995年
名刺入れの価格帯8,000~110,000円

「彼の昇進祝いにいい名刺入れをプレゼントしたい」けど、あまりお金はかけられない。という女性におすすめなのが、日本のレザーブランド・キプリスです。

キプリスもココマイスター と同様に、欧州の最高級レザーを使い、熟練された日本人職人がハンドメイドで革製品を作っています。

特に、ブランドの創業時から一貫して「熟練した職人技が光る丁寧なハンドメイド」にこだわっているブランドでして、その作りは世界最高峰です。

CYPRIS(キプリス)

そんな質の高い革製品が「他のブランドよりもお得に」購入できるのがキプリスの魅力です。

革製品が好きな男性からも「キプリスの財布や名刺入れはコスパ最強」と言われるほど、質の高い名刺入れが他ブランドよりも安く買えます。

また、名刺入れに名入れをしてもらえるので、昇進祝いのプレゼントをより特別なものにできます。

CYPRIS(キプリス)公式サイトはこちら

>>キプリスの評判は?

ボックスカーフ ~ポトフィール

ボックスカーフ ~ポトフィール
価格16,200円
評価
備考外装:ボックスカーフ 内装:リンピッドカーフ カラー:3色

「1万円ほどの予算で、長く使える質のいい名刺入れをプレゼントしたい」場合におすすめの名刺入れがこちらです。

超高級ブランド・エルメスも使うようなボックスカーフという本革を使って、日本人職人がハンドメイドで仕立てた名刺入れです。

革も作りも見た目もいい!名刺も30枚入り、相手と自分の名刺を分けて収納できるフリーポケットも完備!

有名なあのブランドの名前がついたら、2倍以上の金額になるほど質の高い名刺入れです。

公式ページはこちら

オイルシェルコードバン&ヴァケッタレザー

オイルシェルコードバン&シラサギレザー
価格18,360円(税込・送料込)
評価
備考内外装:コードバン×ヴァケッタレザー カラー:3色

革の王様と言われるコードバンという最高級レザーを贅沢に使った名刺入れです。

使い込むほど艶が出て美しい表情に変化していきます。しかも、コードバンもキプリスも有名なので、誰に見せても・見られても絶対に恥をかきません。

むしろ、男性が持っていた素敵だなと思うブランドの名刺入れです。ローマ字なら13文字まで無料で名入れをしてもらえますよ♪

公式ページはこちら

3:yuhaku(ユハク)の名刺入れ

yuhaku(ユハク)
設立国日本
ブランド設立2006年
名刺入れの価格帯16,000~80,000円

仕事もプレイベートもおしゃれに気を使っている男性への昇進祝いには、日本のレザーブランド・yuhakuの名刺入れがおすすめです。

yuhakuは日本一色合いの綺麗な革製品を作るブランドでして、他のブランドが真似できない色の革製品を作っています。

下の画像をよーーーーく見ていただくと、革の中心とはしっこで色合いが違うのが分かるかと思います。

yuhaku(ユハク)

これは、職人さんが革の一枚一枚を手作業で、グラデーションが出るように染めているから出せる色合いなのです。

通常の革製品は、一色でベターっと塗ってしまうのですが、yuhakuでは何色もの色を重ねぬりしてくことで、色の濃淡を表現しています。

この色がyuhaku完全オリジナルの色合いでして、今では海外でも取り扱いが増えているほど。世界からの評判もいいんです♪

本革も世界中の最高級レザーを使っていますし、作りは職人さんの完全ハンドメイドです。

革も作りも色合いも良い名刺入れなので、仕事もプライベートもお洒落な男性への昇進祝いにとてもおすすめです。

公式サイトはこちら

>>yuhakuの評判は?

YPF161 名刺入れ

YPF161 名刺入れ
価格18,360円(税込)
評価
備考国産牛革:5色

センスのいい男性への昇進祝いにおすすめの名刺入れです。職人が丁寧に色つけをした国産の牛革を使って、手間暇かけられた逸品です。

長く使えるのはもちろん、使っている間に色が少しずつ濃くなって、風合いが増していく経年変化も楽しめます

公式ページに移動したら「YPF161 名刺入れ」と検索すると、すぐに見つかるはずです^^

公式ページはこちら

YVE160 名刺入れ

YVE160 名刺入れ
価格22,000円(税込)
評価
備考イタリア産ベビーカーフ × 国産牛革:5色

先ほどの名刺入れとは違い、こちらはイタリア産のベビーカーフ(子牛)の革を使った名刺入れです。

こちらの名刺入れ、数年前に妻にプレゼントでもらって使い続けていますが、周りからの評判がスコブルいいです。

昇進祝いという特別なタイミングでプレゼントしたら、間違いなく喜んで、長く大切に使い続けてくれると思います

公式ページはこちら

公式ページに移動したら「YVE160 名刺入れ」と検索すると、すぐに見つかるはずです^^

4:GANZO(ガンゾ)の名刺入れ

GANZO(ガンゾ)
設立国日本
ブランド設立2001年
名刺入れの価格帯12,000~90,000円

革製品を作りつづけて100年以上になる老舗企業が、2001年に始めた日本のレザーブランドです。

革製品が好きな男性ならGANZO(ガンゾ)と聞いて、知らない人はいないほど知名度と歴史の長いブランドです。

よくココマイスターとガンゾが比較されていますが、昇進祝いという特別な記念日の贈り物ならココマイスターの方がおすすめです(種類も豊富ですし高級感がありますので)

GANZOの販売ページはこちら

シンブライドル名刺入れ

シンブライドル名刺入れ
価格21,600円
評価
備考ブライドルレザー × 牛革 カラー:4色

このブランド一番人気の名刺入れがこちらです。ブライドルレザーという、とても頑丈で丈夫な本革を使っています。

熟練された職人が手作りしているので、長く使うことができますし、使い込むほど革に艶が出てきて味わい深い風合いに育てることができます。

販売ページはこちら

5:ETTINGER(エッティンガー)の名刺入れ

ETTINGER(エッティンガー)
設立国イギリス
ブランド設立1934年
名刺入れの価格帯28,080円~31,320円円

エッティンガーは1934年にイギリスで誕生したレザーブランドです。レザーブランドはたくさんありますが、その中でも唯一、イギリス王室に革製品を収めることが許された「ロイヤルワラント」という称号を授与されています。

「海外の下手なハイブランドを選ぶよりも、エッティンガーを選んだ方が格好いい」というのは、知るひとぞ知るお話です。

VISITING CARD CASE

VISITING CARD CASE
価格29,160円
評価
備考外装:ブライドルレザー 内装:ブライドルレザー カラー:7色

エッティンガーが得意にしているブライドルレザーを使った名刺入れです。極限まで革を薄く加工することで、スーツの内ポケットに入れても傘ばならない作りになっています。

イギリスブランドらしくお洒落な雰囲気もいいですよね。

販売ページはこちら

6:万双の名刺入れ

万双の名刺入れ
設立国日本
ブランド設立1995年
名刺入れの価格帯16,000~80,000円

1995年のブランド創業時から一貫して「日本人職人のハンドメイド」に徹底してこだわり抜いているブランドが万双(まんそう)です。

このブランドの社長が革製品へのこだわりっぷりが尋常ではなく「たとえ商品が完成しても私が気に入らないものは破棄する」という徹底っぷり。

さらに、「お客様には必要ないもの」として、ブランドロゴの刻印すらしないんですね。ものづくりへの頑固さ、真面目さ、探究心は世界でもトップクラスのブランドだと思います。

コードバン名刺入れ

コードバン名刺入れ
価格10,500円
評価
備考外装:コードバン 内装:牛革 カラー:6色

頑固ジジイ的なブランドが、選りすぐりのコードバンレザーを使って仕立てた名刺入れがこちらの逸品です。

高級感があります。長く使えます。コスパもいいです。このクオリティで、この価格のコードバン名刺入れは他では選べません。

公式ページはこちら

7:Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)

Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)
設立国イギリス
ブランド設立1875年
名刺入れの価格帯18,360 円~28,080 円

メンズファッション誌に登場するブランドの名刺入れをプレゼントしたい場合、候補に入れておきたいのがこちらのホワイトハウスコックスです。

「MONO」や「UMO」といった雑誌に何度も掲載されるブランドでして、創業から140年以上も経つ老舗のレザーブランドなんですね。

エッティンガーと同様に、イギリス発祥のレザーブランドでして、長い歴史に裏付けされた確かな作り。確かな革を使った、質の高い名刺入れをプレゼントに選ぶことができます。

特に、ブライドルレザーを使った革製品が得意なブランドです。

販売ページはこちら

S2380

S2380
価格18,360円
評価
備考外装:ブライドルレザー 内装:ブライドルレザー カラー:2色

ホワイトハウスコックスが得意なブライドルレザーを使った名刺入れ。

30枚ほどの名刺を入れることができ、相手と自分の名刺を分けられるフリーポケットがあり、クレジットカードケースや定期入れとしても使える使い勝手のよさもあります。

販売ページはこちら

8:GLENROYAL(グレンロイヤル)の名刺入れ

GLENROYAL(グレンロイヤル)
設立国イギリス
ブランド設立1979年
名刺入れの価格帯19,440円~20,520円

スコットランド生まれのレザーブランド・GLENROYAL(グレンロイヤル)

洗練されたデザインよりも、どこか無骨で手作りの温かみを感じる革製品が魅力のブランドです。今でもスコットランド人職人の手作りにこだわり続けています。

イングリッシュブライドルレザーを使った革製品が得意で、エッティンガーやホワイトハウスコックスと、よく比較されています。

販売ページはこちら

ビジネスカードホルダー

ビジネスカードホルダー
価格19,440円
評価
備考外装:ブライドルレザー 内装:ブライドルレザー カラー:4色

とても頑丈なイングリッシュブライドルレザーを使った名刺入れです。名刺入れの内側にボタンが付いているので、中身が飛び出る心配がありません。

販売ページはこちら

9:土屋鞄(つちやかばん)の名刺入れ

土屋鞄(つちやかばん)
設立国日本
ブランド設立1965年
名刺入れの価格帯14,000~21,000円

ランドセルを専門に作るブランドから始まった日本のレザー専門ブランド・土屋鞄

お子さんがいる家庭でしたら、土屋鞄を知っている方も多いのではないでしょうか。革製品はマニアックなブランドが多い中で、土屋鞄の知名度は高いですからね。

特に、手作りの温もりを感じる革製品が人気のブランドです。

公式ページはこちら

ブライドル名刺入れ

ブライドル名刺入れ
価格21,000円
評価
備考外装:ブライドルレザー 内装:牛革 カラー:3色

土屋鞄が作るイギリス産のブライドルレザーを使った名刺入れです。

公式ページはこちら

10:dunhill(ダンヒル)の名刺入れ

dunhill(ダンヒル)
設立国イギリス
ブランド設立1913年
名刺入れの価格帯21,600円~47,520円

ヴィトンやグッチよりもくらいの高いファッションブランド・ダンヒル。中でも40代?50代の男性に人気のブランドです。

ダンヒルといえば「スーツ」が有名なブランドですが、元々馬具製品を作る工房から始まったブランドの歴史があります。なので、革製品のクオリティもとても高いんですね。

ファッション性の高い名刺入れから、シンプルで洗練されたデザインの名刺入れまで幅広いラインナップが魅力です。

公式サイトはこちら

CHASSIS名刺入れ

CHASSIS名刺入れ
価格34,560円
評価
備考牛革 カラー:1色

シンプルで飽きのこないデザイン。ワンポイントのチャームがアクセントになった名刺入れです。

ダンヒルの中でも定番人気の「サイドカー」というシリーズの名刺入れなので、プレゼントしたら喜んでもらえると思います。

販売ページはこちら

素晴らしい名刺入れで彼の仕事運も上がる

以上が、男性の昇進祝いにおすすめの名刺入れブランドでした。

「どんな名刺入れなら喜ばれるかな・・・」「どんな名刺入れなら、人をまとめる立場の男性に喜んでもらえるかな」と考えながら提案させていただきました。

ですので、こちらで紹介した名刺入れの中から選んでいただければ、間違いなく大切な彼に喜んでもらえるはずです。

ぜひ参考にしてみてください。

もし分からないことがありましたら、お問い合わせフォームから質問していただければ、一緒に考えてお答えしますので、気軽に聞いてください。

▼お問い合わせフォーム

というわけで今回は以上になります。

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

この記事を書いた人