万双の名刺入れの評判は?年齢層や本当に長く使えるのか?

万双の名刺入れの評判は、とてもいいです。

でも、ネットで調べてみても万双の評判や口コミってあまり出てきません。 万双はメディアに殆どでない上に、直営店(または直営ショップ)でしか販売していません。

だから、ネットで口コミを調べてもほとんど情報が出てこないので分からないんですよね。

そこでこの記事では、

  • 万双の評判はホントに良いのか
  • 万双が人気の年齢層は?
  • 本当に長く使えるのか
  • 人気の名刺入れランキング

をお伝えします。ネットやSNSでも殆ど情報が出てこない万双ですが、この記事を見るだけで同ブランドの名刺入れを購入する前の参考になるはずです。

革製品のうんちくとしても話のネタになるはずなので、このまま続きをご覧になってみて下さい。

万双の名刺入れの評判はとてもいい!

万双の名刺入れ

冒頭でもお伝えした通り、万双の評判はとてもいいです。

まず万双を選ぶ時点で、ブランドの名前よりも中身で選んでいることが分かりますし、革製品が好きということが分かります。

「万双の革製品の良さ」を知ったうえで選んでいる人しかいないので、満足度が高いのも当たり前なんですよね。

しかも万双は、名刺入れや革製品にブランドロゴを一切いれません。

それは「人様の鞄い自分のところの名前が入っているのがおかしいと思うからです。

お客様の手元にわたった時点でそのかばんはお客様のもの。そこに、作り手のくだらないエゴやプライドはいりません」
引用:万双公式サイト

という代表の想いがあるから。かっこよすぎるやないか!(笑)

革製品に徹底的に向き合い拘って作っているので、作りがガッシリした質の高い名刺入れがかならず見つかります。

それを証明する代表の言葉が↓こちら

仕上がりが悪いものは私がボツにしてしまうため、出来上がる商品数が少なく、予約販売で終わってしまうことが多々あります。

職人の数を増やそうにも技術が伴わなければ意味がないので、今後もご迷惑をおかけすることが多いと思います。
例えばダレスバッグを組める職人は二人しかいません。他社で20年務めたベテランの職人さんが転職を希望して来られたことがありますが、何度やっても組み上げることが出来ませんでした。
引用:万双公式サイト

まぁ格好良すぎますね(笑)

あえてデメリットを上げるとしたら、万双の名刺入れは極めてシンプルなんですよね。

某高級ブランドのようなキラキラしたデザインや、ステータスを感じるロゴがないので、そういう趣向が好きな方は安っぽく感じるかもしれません。

それを抜かしたら、万双の革製品は日本でもトップクラスのクオリティなので選んで間違いなしの名刺入れが見つかるはずです。

万双の名刺入れや財布が人気の年齢層は?

ビジネスマン

万双の名刺入れは、特に30代から40代の幅広い男性に人気です。

特に40代男性に人気で、一通りハイブランドを経験してきて、シンプルに良いものを選びたい方が選んでいます。

「革製品のいいもの」とは、上質な本革を使って、職人が手間暇かけて作っていること。そして、何年も何年も使い続けることができ、革を育てることができること。

万双は、幅広い世代の大人の男性に人気です。

万双の名刺入れや財布はどう思われてる?

男性のビジネスマン

一言でいうと「渋い」です。

ルイヴィトンやプラダ、グッチ、コーチなど、一般的に知名度が高いブランドは沢山あります。

その中で、あえて日本ブランドで。しかも、マイナーな万双を選んでいるのは「とても渋い」です(もちろんいい意味で)

知ってる人だけが好さを知ってるブランドなので、本当に革製品を作り続けています。

いうなれば、食べログにも乗らな隠れた名店のようなイメージです。

万双を知らない人が聞いたら「まんそうってどこ?」となりますが、私のように革製品が好きな人が聞いたら「良いブランドの名刺入れを持ってますね」となります。

拘る大人の男。そんなイメージを与えられるブランドです。

人がしらなくても、本当にいいものを持っている優越感を味わえる革製品が見つかりますよ。

万双の名刺入れは長く使える?

もちろん長く使えます。

良い本革を使って、いいものを作り続ける職人の想いがこもっていますから。

縫製は丈夫。コバ(革製品の端っこ)は磨かれてガッシリ。

長く使いながら革を育てることができるので、一緒に年齢を重ねながら、革の色合い・風合いに変化を楽しむことができます。

5年10年後 楽しみになる長く使える名刺入れが見つかりますね。

万双の名刺入れ人気ランキング

コードバン名刺入

コードバン名刺入

革のダイヤモンドと言われるコードバンを使った名刺入れ。艶やかで上品かつ高級感のあるので、ブランドのロゴやデザインは一切必要ないことを実感できる逸品です。

販売ページはこちら

ブライドル 名刺入

ブライドル 名刺入

頑丈で丈夫で重厚感のあるブライドルレザーを使った名刺入れ。使い込むほどに、艶やかで高級感のある光沢がでてきます。

販売ページはこちら

双鞣和地 名刺入

双鞣和地 名刺入

このブランドにしかできない手間暇かけて作られた牛革を使った名刺入れ。革の色が少しずつ濃くなり、風合いに深みが増していく変化を最も味わい楽しめる名刺入れです。

販売ページはこちら

クロコダイル 名刺入

クロコダイル 名刺入

エキゾチックレザーの代名詞クロコダイルを使った名刺入れ。他のブランドになったら、間違いなく3倍以上の値段が付く名刺入れですね。

販売ページはこちら

万双の名刺入れは経年変化も楽しめる

万双の知名度は低いです。ルイヴィトンやGucciに比べたら、知らない人が殆どだと思います。

革製品の中でも比較的有名な土屋鞄やココマイスターと比べても、万双の知名度は低いです。

でも、だからこそ良いんですよね。万双は。

革製品に対する同ブランド代表のストイックすぎる姿勢や想いであったり、それを形にするブランドロゴやデザインの一切を付けないというこだわり。

だから、万双の革製品は末永く使えるし、本当にいいものを持っている優越感を感じられます。

万双が気になった感覚、感性を信じて選んでみてください。きっと、イメージ以上の素晴らしくて長く使える名刺入れが見つかるはずです。

ということで今回は以上になります。

最後まで読んで頂き、
ありがとうございました!

この記事を書いた人